図書カードの残高確認方法は?換金する方法もまとめ!【磁気版・NEXT】

カード

片付けなどをしていると、図書カードが出てくるときがよくあります。

この記事では、

  • 図書カードが出てきたけど、残高がいくら残ってるかわからない
  • この図書カードってまだ使えるの?

といった疑問に答えていきます。

ぜひ、最後まで読んでみてください!

<この記事で分かること>

  • 図書カードの残高の確認方法
  • 図書カードの換金方法
スポンサーリンク

図書カードには2種類あるってご存知ですか?

図書カードの残高の確認方法を解説する前に、図書カードの種類について説明します。

知らない人も多いのですが、じつは図書カードには2つの種類あります。

1つ目が、磁気式のカードです。

図書カードといったらこちらを思い浮かべる方が多いでしょう。

こちらはテレカと同じ素材でできています。(紙ではなくプラスチックっぽい感じの素材)

2つ目が2016年に新しく登場した「図書カードNEXT」です。

こちらは紙でできていて、QRコードで残高が確認できる新しい図書カードです。

この2つをごっちゃにしないように注意してください。

スポンサーリンク

図書カードの残高の調べ方

ここから先は、図書カードの残高の確認方法を解説します。

先程も書いたように、図書カードには2つの種類があるので、それぞれ解説していきます。

図書カード(旧式)の残高の調べ方

磁気式の図書カード(旧式)の残高の調べ方について解説していきます。

旧版の図書カードの場合は、カードの「穴が開いている場所」で判断します。

穴が一つも空いていない場合

穴が一つも空いていない場合は、一度もその図書カードを使っていないことになります。

ですので、右上に書いてある金額がそのまま残っていると考えてよいでしょう。

穴が1つ開いている場合

図書カードに穴が1つだけ開いている場合は、1度だけその図書カードを使ったことになります。

穴の空いている場所が残りの金額を表します。

300の横に穴があいている場合、残高はおよそ300円だと分かります。

※旧式の場合、ざっくりとした金額しか分かりません。詳しい残高はレジで確認する必要があります

穴が複数空いている場合

同じカードを2回以上利用すると、穴が複数空きます。

現在の残高は金額が一番小さい穴を見ます。

500の横と、300の横に穴があいている場合、残高は300円くらい、ということになります。

スポンサーリンク

図書カードネクスト(新版)の残高の調べ方

図書カードネクスト(新版)の残高は、というサイトで調べることができます。

残額確認ログイン

図書カードNEXTの裏面にID番号とPIN(4桁の数字)が載っているので、そちらを上記のサイトに入力します。

※必ず半角で入力してください。

入力したら、オレンジ色の「カード残高を確認する」というボタンのをクリックします。

そうすると、残高を調べることができます。

1円単位で調べられるのは一見便利なのですが、いちいちサイトを開かなければ残高が確認できないので、穴があく磁気式のカードの方がわかりやすかった、という声も大きいです。

スポンサーリンク

図書カードはどこで換金できる?

図書カードがたくさん残ってるけど、もう使わないな、という方も多いでしょう。

そんな時は、金券ショップに持っていくことをおすすめします。

使わないのに持っていても、間違ってゴミ箱に捨ててしまうこともあるかと思いますので、早目に持っていくことをおすすめします。

スポンサーリンク

最後に

この記事では、図書カードの残高確認方法や使用期限についてまとめました。

また、変更点があれば追記します。

カード
スポンサーリンク
家計管理の教科書

コメント

タイトルとURLをコピーしました